SSブログ
前の10件 | -

404 NOT FOUND [おしらせ]

404.jpg
 いつも、こんな記事を見てくださる方、本当にありがとうございます。
 とりあえず、ここまで定期更新してきた、にじの貧乏長屋シリーズですが、とうとう貧乏長屋脱出に伴い、ちょびっと忙しくなってしまうので、恐ろしく不定期更新になってしまいます。
このシリーズは、まだ続けていくつもりなので、見かけましたら、懲りずに覗いてやってくださいw。

それでは、またw。

氷箱(触れられても、嫌じゃない)

氷箱(触れられても、嫌じゃない)
さてらいざー.jpg
接触禁止の女王ですw
キャラとどうも一致しない感は否めませんが、でも能登麻美子さんです。
正しい「能登かわいいよ能登」(出典:アンサイクロペディア)

能登かわいいよ能登の声を聞く
すかさず正座し、その声の発する方向を向く
両手を天に向け、恍惚とした表情をしながら斜め上45度へ視線を向ける
両手を素早く地面におろしながら「能登かわいいよ能登」と声を発する。
3に戻る
以下繰り返し

 ですねw。信者ではないにじですが、納得です。
今日は、接触禁止の女王の登場でおなじみフリージングです。では、いつものようにw

サテライザー=エル=ブリジット 能登麻美子
ラナ=リンチェン        花澤香菜
キャシー=ロックハート     釘宮理恵
  
能登麻美子さん、釘宮理恵さんは言うに及ばずですねw、
ラナ=リンチェンの花澤香菜さんは、アイドルマスター の菊地真役でした、ちょっとボーイッシュな感じが共通点ですかw

 フリージングは、能登さんの声聞きたさに、毎週楽しみにしていました。アニメ自体は東京都知事の影響でしょうか、ぼかしばかりが強調されて、えらく見難い映像だったというのが正直な感想です。
DVDなりBDなりを買えという、製作者サイドのメッセージとも受け取れますw。
でも、随分中途半端に終わってしまった感じはぬぐえません。(それとも、打ち切りだったの?)
2期目に期待したい作品ですw。


 さて、続きです。

************************

貧乏長屋の電気容量について その7

前回の、台所廻りの家電をもう一度見てみましょう。

台所 電子レンジ    1000(W)
トースター    1000(W)
炊飯器        1370(W)
ホームベーカリー    370(W)
冷蔵庫 197(W)
電気ポット 905(W)
コーヒーメーカー 650(W)

 意外と曲者なのが炊飯器ですね。基準としては1600Wなのですが、ブレーカーさえ落ちなければ問題はない(安全面ではあまりいい気はしないのですがw)ということにして、上限の2000Wを超えない対策を考えて見ましょう。
常時動き続けているのは冷蔵庫だけなので、2000-197=1803(W)が残りとなります。
ここで、炊飯器を使ってみると、1803-1370=433(W)同時使用できるのは、ホームベーカリー位ですね。ご飯炊きながらパンを焼く人がいるのかどうかは疑問ですがww。
当然、電子レンジもトースターも駄目です。お料理しながらご飯が炊けないのは、不便ですね。また掃除機も駄目です。

しかも、にじの所はこのコンセントから更に、相方の電脳の電源を取っています。

相方の電脳廻りの使用電力は
PC      250(W)
モニター23” 48(W)
レーザープリンタA3 350(1050max)(W)
電気スタンド 34(W)
モデム      15(W)
    ルーター         6(W)
    電話(子機)      1.2(W)
    ネットワークHDD    24(W)    


 って、なんでこれで今まで大丈夫だったのでしょう?
にじのところでは、電脳は大抵いつも起動しています。そして、ここには落とせなさそうな電源ばかりw
電気スタンドとレーザープリンタと電話を除いた値が常時使用している電力ですね。
250+48+15+6+24=343(W)
冷蔵庫からの残りは、1803-343=1460(W)
ご飯を炊きながらでも、辛うじてセーフ、プリンターが本気を出しても、辛うじてセーフ。

 どうやら、今まで、プリンター出力中に、ご飯を炊くことや、電子レンジで調理することや、掃除をすることがなかっただけのようですw。
随分、危ういバランスの上に、成り立っていたようですw。
それとも、ブレーカー壊れてるのかな?貧乏長屋なら十分ありえるだけに恐ろしいですw。
さっさと、引っ越さないとw。

************************

 今日もこんなに、退屈な文章に最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。
次は、3回路めの検証です。お楽しみに。

次回、刮目して待て。

氷箱(これは、勇者と姫と耳と尻尾と勇気と希望の物語) [貧乏長屋の電気容量]

氷箱(これは、勇者と姫と耳と尻尾と勇気と希望の物語)

みるひおーれ.jpg

毎週日曜日の朝に、録画を見るのが楽しみでした。最後の方は盛り上げてくれたものの、何が面白いというわけでもなく、心待ちというほどではないにしても、やっぱり楽しみにしている。
そういう感じのお話でした。「Aチャンネル」のほのぼのとも違った、奇妙な安心感がありました。また犬耳少女達も微妙にかわいかったですね。
理由も良くわからぬままに、まったりした日曜日の朝の定番でした。

ミルヒオーレ・F・ビスコッティ 堀江由衣
リコッタ・エルマール 水樹奈々
ブリオッシュ・ダルキアン 日笠陽子

 堀江由衣さんは、前回に登場してますねw。水樹奈々さんは書くに及ばずでしょう。因みに、にじはSBを愛用していますので、毎日ナナミちゃんボイスを聞いていますw。でも、実はエンドロールを見るまで気がつきませんでしたwww。色々な声ができるんですね。
ブリオッシュ・ダルキアンの日笠陽子さんは前々回に割愛していますねww。ご存知とは思いますが、一応書いておきますか、「けいおん!!」の秋山澪役ですね。最近は本当に色々でてますね。
そしてOPを水樹奈々さん、EDを堀江由衣さんがそれぞれ、担当しています。
一応ハッピーエンドで終わっているので、2期目は期待薄かな?


 さて、続きです。

************************

貧乏長屋の電気容量について その6

 前回は、1回路めの、最大使用電力を計算してみました。
結果、495+1490+2.2×2=1989.4(W)となりました。

 分流回路側のブレーカーは20(A)でしたから、1回路あたり100(V)×20(A)=2000(W)まで、受け持つことができます。
ぎりぎりセーフに見えますが、実際の設計では80%の能力を基準にするそうなので、2000(W)×80(%)=1600(W)が上限となります。
前回書きましたように、貧乏長屋のエアコンのスペックは、425(W)注釈付で、冷房時(45~850)暖房時(45~1490)となってます。でも、実際、暖房のフルパワーって、どんな時に使うのでしょう?
高級機種と違って、ピザ大家の選んだ貧乏仕様ですから、消費電力など表示されるはずもなく、実際のところはよくわかりません。
標準からは、一寸外れていますが、このくらいならば、実用的には問題ないのではないでしょうか。
恐らく、にじが設計したら、こういう回路にしてしまうと思います。

というわけで、一回路目はこれでセーフということにしましょう。

 二回路目台所のコンセントです。

実は、台所を独立して選んだのは、台所には大物が一杯です。
意外と、気づいてない方もいると思いますが、台所で掃除機を使うときには、注意が必要です。

にじのところの、台所廻りの電化製品ですw。

台所 電子レンジ    1000(W)
トースター    1000(W)
炊飯器        1370(W)
ホームベーカリー    370(W)
冷蔵庫 197(W)
電気ポット 905(W)
コーヒーメーカー 650(W)

参考までに、勿論こんなものは貧乏長屋にはありません(ピザ大家に上前をはねられてる、プロパンですw)

IH 3800(W)

結構なものですねw。
冷蔵庫はこの氷箱シリーズの記念すべき第一回(氷箱(びんしゃん))で登場した、あの子ですww。
妙な感慨が…、ありませんねww。

ご覧の通りですが、もうお気づきですよねw。今日びの冷蔵庫って、とても優秀なんですww。
そして、冷蔵庫以外に、化けものが沢山いますねwww。

冒頭で書いた、2000(W)×80(%)=1600(W)を基準にすると、すぐにさようならです。
恐怖の台所の使用電力量を、再認識したところで、今回はここまでです。

************************

 今日もこんなに、退屈な文章に最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。
次は、2回路めの検証です。お楽しみに。

次回、刮目して待て。

氷箱(りゅうじ りゅうじ りゅうじ) [貧乏長屋の電気容量]

氷箱(りゅうじ りゅうじ りゅうじ)

どらくら.jpg
クギミーの声で脳内再生してみてください。「とらドラ!」だと思った人とは、いい酒が呑めるかもw

 ドラゴンクライシス、面白かったのか、退屈だったのか、クギミーだから見てたのか、そうですね、クギミーだから見てましたww。
にじの中では、一寸残念なアニメに入ってしまいます。でも、しっかり見ていましたww。
正直ベタでしたねw。かなり、新鮮味に欠けていましたw。
でも、そんなことはどうでもいいんですw。くぎゅうなんですからw。

ローズ 釘宮理恵
七尾英理子 ゆかな
江藤 実咲 仁後真耶子
マルガ 堀江由衣

そうそうたるメンバーです。最近声優さんたちも層が厚くなってきているのでしょうか、色々な名前が飛び交って、相応にどこかで見ているような気がします。
でもにじは、川澄綾子さんの声が一番好きです(どうでもいいですねw)。もちろんTPOなんてお構いなしですw。
さて、釘宮理恵さんは言うに及ばず。
七尾英理子役のゆかなさんはおなじみ、「ふたりはプリキュア」の雪城ほのかですね、氷箱でもお世話になっています。
江藤実咲役の仁後真耶子さんは「THE IDOLM@STER」の高槻やよいですね。ぴったんぴったん文字ぴったん わんつーでお馴染みですね。そのうち場所を変えて再登場願いましょうw。
マルガ役の堀江由衣さんは「DOG DAYS」のミルヒオーレ・F・ビスコッティでした、こちらは随分かわいかったですね。にじは日曜日の朝に録画を見るのが習慣でしたw。

 さて、続きです。

************************

貧乏長屋の電気容量について その5

 ようやく、第5回にして、各分岐回路と各コンセントの検証です。
ここまでの、道のりが随分長かったように感じます。
では、1回路目 電灯+エアコン+換気扇から初めて行きます。
にじのところの電灯は、引っ掛けシーリング4箇所、直付けシーリングライト4箇所、棚下照明1箇所です。

その内訳を見てみると
便所  白熱灯 60w
風呂  白熱灯 60w
玄関  白熱灯 60w
脱衣室 白熱灯 60w
台所 蛍光ボール 12w
居間 蛍光ボール 22w×2
仕事部屋 蛍光灯 48w×2
残りの部屋 蛍光ボール 12w
棚下照明 蛍光灯 15w

と、こんな感じです。内訳で見ると貧相ですが、実際も貧乏長屋に相応しく貧相ですw。
ここで、注意しなくてはならないのは、この電力が最大ではないということです。

白熱灯に補正はいらないものの、蛍光灯は点灯時に最大の電力を使用します。

したがって、蛍光灯には以下の補正となります。(多分器具に書いてある数値でいいと思うんですがwww)

蛍光ボール 12wは22w
蛍光ボール 22wは34w
蛍光灯   15wは35w
蛍光灯   48wは48w

と、まあこんな感じです。

さて、電気の使用電力です。足してみましょう。
60×4+22+34×3+48×2+35=495(W)です。
流石に、全部点けると、ちょっとしたものですねw。

次に、エアコンです。
貧乏長屋に相応しい、6畳用です。消費電力はというと、425(W)しかし注釈付です。冷房時(45~850)暖房時(45~1490)となってます。
暖房の時のほうが、電力を消費するのですね。
従って、最大電力の消費量は1490(W)となります。これはなかなかのものですw。

お次は、お風呂とトイレの換気扇です。
換気扇は、一般的な場合は、1箇所あたり、コンセント1個分として150(VA)で換算します。
実際は、どうなんでしょう?
風呂場と便所の換気扇を観察しましたが、スペックらしい表記が見つかりません。なんせ貧乏長屋ですから、長年の風雪により消えてしまったのかもしれませんw。
それでは、カタログで近いものを物色してみましょう。
トイレ用も風呂用も2.2(W)くらいですね。

さあ、合計です。
495+1490+2.2×2=1989.4(W)となります。

また、えらく中途半端ですが、今日はここでおしまいです。

************************

 今日もこんなに、退屈な文章に最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。
次は、1回路めの検証です。お楽しみに。

次回、刮目して待て。

氷箱(タイプαイカロス、出撃します) [貧乏長屋の電気容量]

氷箱(タイプαイカロス、出撃します)
いかろす.jpg
 これはセフw ですよねw
   
 前回で、神様が主人公、天使が主人公(ry などと書いていて、ふと思い出したんです。そう言えばこんなものもありました。
特に2期のEDが毎回冴えていて、これだけで結構楽しみでした。思わずCDが欲しくなるほどでした。
正直、おっぱいおっぱいしているのは、最近あまりに多いし、見ていて恥ずかしくなるので(けして嫌いなわけでもないんですが)
なんだかんだで、一期目から欠かさず見てましたwww。

イカロス 早見沙織
ニンフ 野水伊織

イカロスの早見沙織さんは、「バクマン」の亜豆美保役でしたね。バクマンは4廻りくらい見てますが、何度見ても面白いです。イカロス役の時には気がつきませんでしたが、亜豆美保役のときは、時々能登麻美子さんと聞き違えることがありました。おっとりした感じの役は、自然に声の感じも似てくるものなのでしょうか。
ニンフの野水伊織さんは、「これはゾンビですか?」のハルナ役でした、どちらも、元気一杯の生意気な小娘ですね。
もちろん、カオスと風音日和の「けいおん!」コンビもおりますが、割愛ですw。

 さて、続きです。

************************

貧乏長屋の電気容量について その4

前回は、分岐回路の内容について書いていたら終わってしまったので、今回は貧乏長屋の分流回路の内訳を考えて見ます。
前回も書きましたが、貧乏長屋のブレーカーの分岐回路は4系統、それに対して、コンセントが6箇所、そのうち1個はクーラー用というものでした。
そして、その他に使用されているのは、トイレと風呂の換気扇、台所のレンジフード。(24時間換気はありませんw)
さらに、建物付けの照明は、引っ掛けシーリング4箇所、直付けシーリングライト4箇所、棚下照明1箇所です。
(何度も同じことを書くのは重要なことだからではありません、話が進んでいないからですww。)

前回は、回路の一般的な分岐の仕方について書きました。
それを、貧乏長屋にあてはめて、考えて見ましょう。(もちろん、そんなこと考えないで、あちこちスイッチを入れてブレーカーを落としてみれば、わかることなのですが、ルーターを落としてリセットされたり、内蔵時計が止まって時間あわせをしなおしたりするのが面倒なだけです。賢明な読者の皆様は、引越しの日や輪番停電の後など、実害のないときに試してくださいね)
前回書いたように、一般的な分岐回路は、電灯、コンセント、専用回路、予備回路という風に分けます。
でも、貧乏長屋においては、電灯だけで1回路とるほど照明はありません、また前回に書いたように、予備回路もありません。
そして、専用回路ですが、まず冷蔵庫スペースの上のほうにコンセントがありません。冷蔵庫の専用コンセントのある場合は、大抵わかるように、冷蔵庫の背後の壁の上のほうに、それとわかるように、単独でついています。
したがって、冷蔵庫は専用ではないでしょう。
お次は、エアコンです。ちゃんとエアコンの横に単独のコンセントがついています。しかし形状が普通のコンセントです。
最近の傾向は、100V-15Aや100V-20Aなど、容量の大きいエアコンのコンセントは、特殊な形状をしたものになっています。
エアコンは昨年交換したばかりの新品であることも踏まえて、建物側もコンセントもエアコン側のコンセントも一般的な形状をしているので、こちらも専用回路の可能性は低そうです。
次に、洗濯機ここだけは、アース付きになっています。もしかしたらここは専用回路の可能性があります。

さて、この条件で仮定してみましょう。

1回路目 電灯+エアコン+換気扇
2回路目 台所のコンセント
3回路目 居間のコンセント
4回路目 仕事部屋の+もう一個の部屋(物置?)

にじが設計するとこんな感じの振り分けになります。
実際がわかるのは、引越しの時になりますが、今の仮定で検証してみましょう。

今日はここまでです。

************************

 今日もこんなに、退屈な文章に最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。
次は、ようやく個別のコンセントです。なかなか先は長いのかな?

次回、刮目して待て。

氷箱(右手においしん棒、左手にカピルス) [貧乏長屋の電気容量]

氷箱(右手においしん棒、左手にカピルス)

かんなぎ.jpg
右手においしん棒、左手にカピルス、
これであと10年は戦えるッ!!

 神様の降臨です。主人公が天使という設定は、割とありますが、かわいい神様が主人公というのは、あまり思い当たりません。
「かんなぎ」は、本放送では歯抜け状態でしかみれなかったので、やっぱり今回の深夜枠の再放送で、じっくり鑑賞しました。
お約束とはいえ、いい最終回でした。やっぱり、アニメはこうでなくっちゃw。
漫画の連載のほうは、再開されたのでしょうか?噂は耳にしますが、基本的に連載漫画は守備範囲外なのでよくしりません。
2期目も、あるといいですね。
なぎの声の戸松遥さんは、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の安城鳴子(あなるw)の声でしたね。ちょっと、雰囲気が違いますね。放映内では気がつきませんでしたw。
ざんげちゃんの声の花澤香菜さんは、「フラクタル」のネッサ 、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の 五更瑠璃ですね。なんとなく傾向がわかりますww。

 さて、続きです。

************************

貧乏長屋の電気容量について その3

前回は、電気の入り口についての観察でした。
そして今回からは、コンセントを一つ一つ検証していく予定です。
 が、その前に。
前回にブレーカーの分岐回路は4系統、それに対して、コンセントが6箇所、そのうち1個はクーラー用というものでした。
そして、その他に使用されているのは、トイレと風呂の換気扇、台所のレンジフード。(24時間換気はありませんw)
さらに、建物付けの照明は、引っ掛けシーリング4箇所、直付けシーリングライト4箇所、棚下照明1箇所です。

 これらの、配線はどう分けられているのでしょう。
一般的な分岐回路は、電灯、コンセント、専用回路、予備回路という風に分けます。
電灯だけ独立させておくのは、電灯分だけ余裕を見ておいて、分流回路側でブレーカーが落ちないようにするという配慮でしょうか。
確かに、夜に照明が消えてしまうのはいやですからw。
次は、もう少し簡易的なものとして、コンセント、専用回路、予備回路というように、電灯は近くのコンセントから分岐させるやり方です。
こちらの場合でも、ブレーカーが仮に落ちても、近くの部屋の照明は付く筈なので、大きな問題は無い様にも思えます。

 電灯、コンセントは、比較的イメージしやすいですが、専用回路というとちょっと疑問がでますね。
これは、冷蔵庫やクーラー、電子レンジ、トースター、洗濯機、乾燥機など、割と位置が固定されていて、電気を沢山使用するものに、個別に専用の回路を与えるものです。
つまり、電子レンジのコンセントに掃除機を繋いで、同時に使用したら、ブレーカーは簡単に落ちてしまいますよね。
そういう事を、回避するためのものです。基本的には、同じ回路内で容量の大きいものを、同時に使わないよう気をつけていれば、専用回路を設けなくても問題ありません。
但し、例外もあります。大き目のクーラーなどで、その一台だけで容量がぎりぎりになる場合は、専用回路にしておくのが無難ですw。
最後に、予備回路ですが、将来的に二世帯で住むとか、子作りに励む気満々とか、予算の都合でクーラーは我慢しているが、お金ができ次第設置するとか、家庭内に巨大なサーバー基地を設置する世予定であるとか、とにかく将来的に使用する電気量の増加の見込まれる、人のためのものです。
したがって、借家の貧乏長屋には縁のない話です。

今日は、貧乏長屋の分流回路まで、書こうと思っていましたが、ここでおしまいですw。

************************

 今日もこんなに、退屈な文章に最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。
次は、ようやく貧乏長屋の分岐回路です、なかなか個別のコンセントにたどり着けませんねw。


次回、刮目して待て。

氷箱(ぼくらはみんな生きている) [貧乏長屋の電気容量]

氷箱(ぼくらはみんな生きている)

たちこま.jpg
この歌の途中で、泣けてきました。もう一回見ようかなw。

 たちこまくんは、漫画ではフチコマでした。たちこまの方が、かわいらしいのでにじは好きなのですが、一体なんででしょう。
Wiki先生に、聞いてみました。
「斑駒」名前の由来は日本書紀と古事記に登場するスサノオの乗る馬「天乃斑駒(あめのふちこま)」より。
なのだそうです。なかなか由緒正しいのですね。まさか、漢字とは思いませんでした。

「攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」わたわたしている間に、すっかり見逃してしまいました。映画に行こうかなと思っているときには、どうしても思い出せないものですw。
こうして、ネギま!?も見落としてしまうのかな?
月があけると、ネギま!?の最新刊の発売です。かなり神展開だったので、とても楽しみですw。

 さて、続きです。

************************

貧乏長屋の電気容量について その2

 どういう形で、見ていくのが良いの悩みますが、コンセントを一つ一つ検証するのが良いですね。
まずは、前回書きましたが、この貧乏長屋の主電容量は30A(アンペアー)です。もちろん単相の100V(ボルト)だけです。
分岐回路は4系統。子供のブレーカーが4個ある状態です。

 まずは、メインのブレーカーからです。TSX型 単2-30A 110V-30A 定格遮断電流1500A
こんな具合に、本体に記載されています。
TSX型がどんなものなのかよくわかりませんが、単2は単相2線すなわち100Vということです、30Aはメインのブレーカーが落ちる容量です。
100Vの電圧なので、100(V)×30(A)=3000(VA)=3000(W)まで、使用しても、大丈夫ということです。
そして、定格遮断電流1500Aとは、ブレーカーの受けられる最大電流です。つまりショートなどで、瞬間的に過大な電流が流れたときに、1500Aまでは、壊れませんという保障ですね。
滅多にあることではなさそうですが、万一のときのためのものでしょうか。

 次に、4個ある分岐回路のブレーカーです。
こちらはHB型 110V-20A 定格遮断電流1500A
30Aが20Aになっただけみたいですねw。
こちらは、100(V)×20(A)=2000(VA)=2000(W)
これが、4つあるので、8000(VA)の容量があるということです。

分岐の容量が20Aなのは、一般的にこうなっているので仕方ない(電力会社の内線規定で定められているのかもですが、にじは良く知りません)のですが、なんとも奇妙なものです。
どちらにしても、30Aしか使えないのなら、その下で80Aもの容量を確保する意味とは、一体なんなのでしょう。
全く使われない分岐回路やひどい蛸足配線で、一つの回路に負荷が集中するのを危惧してのことでしょうか?

なかなか、良くわからないものですw。

今日は、貧乏長屋の電気の入り口について、見てみました。

************************

 今日もこんなに、退屈な文章に最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。
貧乏長屋の電気容量シリーズ第2回ですが、熱容量シリーズより、さらにコンパクトにのんびりした進行を目指していますw。
見てくれる人いるのかな?




氷箱(うるさいうるさいうるさい) [貧乏長屋の電気容量]

氷箱(うるさいうるさいうるさい)

しゃな.jpg
シャナといえば、やっぱりメロンパンw

 炎髪灼眼の討ち手の登場です。実は、にじの貧乏長屋のエリアでは、地方局の深夜枠で再放送しているのでした。
さすがに、5回り目くらいなので、ちっともまじめに見ていません。
親切なのは、シャナの後、そのままシャナ2の放送をしてくれることくらいでしょうか。
ようやく、近衛 史菜もヘカテーも登場してしまったので、そろそろ終わりですねw。

それにしても、ここでオールスター登場ですね。

シャナ  釘宮理恵
吉田 一美 川澄綾子
近衛 史菜 能登麻美子

 川澄綾子さんと能登麻美子さんの競演は、いつも心がときめきます。
衝撃的だったのは、まほろまてぃっくの第一話でしょうか、一瞬でしたがGAINAXのサービスに感謝ですw。

************************

貧乏長屋の電気容量について その1

 うーん、熱損失シリーズもう少しやりたい気はあるのですが、散らばりまくった数字を整理する元気と勇気が湧いてきません。
なんといっても、暑いですからねw。
 一応、小ネタは5話分くらいは、あるのですが、どうにも筆がすすみませんw。

 今回は、気分を変えて電気です。
勿論、消費電力の話の方が、関心のある方が多いと思いますが、年間の消費電力というよりは、部屋ごとにどれだけ瞬間的に電気を使用するのか、瞬発力について見ていきます。

まあ、なんでそんなことを、はじめたのかというと。
今の、貧乏長屋は面積は60平米ほどで、一般的には3DKといわれるもので、コンセントが6箇所あります。そのうち1個はクーラー用です。主電容量のブレーカーは30A、今日びの戸建住宅よりは小さいですが、貧乏長屋としてはちょっと大きめです。

そのうち暴きますが、収納はでたらめ、大工仕事はお粗末ですw。おまけにDKと名乗る部分は、廊下を兼用しているので使い勝手が悪すぎですw。

にじのところは、自宅でお仕事をしている都合、比較的電気を使用する器具が多いです。
それでも、ブレーカーは落ちることなく、今のところ漏電もありません。(漏電ブレーカーもちゃんとついてるんだお)
でも、不安になります。ちょっとプリンターが頑張りすぎると、ブレーカー落ちるんでないのかw。

そんなわけで、暫くは、貧乏長屋のにじ宅の家電の容量について見ていきます。

今日は、出だしの説明だけですww。

************************

今日もこんなに、退屈な文章に最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。
一回打ち切りも考えたのですが、できるだけ続けてみようかと思いますw。
明日も、何か上げられるかな?
見てくれる人いるのかな?

氷箱(ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) ) [貧乏長屋の熱損失]

氷箱(ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) )

うまうま.jpg
ウマウマwww

 もはや、タイトルのつけ方が出鱈目過ぎて、自分で書いたもののどう繋いでいいのか、さっぱりわかりません。
うん。きゃらめるだんしんなんです。
はい、それだけなんです。ちょっと、懐かしいネタと思ってくれている方は感謝です。
まあ、昨日でおしまいのはずだったので、ちょっとしたおまけですねww。
にじは、いまだに、あさの始業のメロディーにCANDY POPを使っていますw。
 朝は、やっぱりあのMADに限りますww。
ところで、FINAL FANTASY 零式、発売が決まりましたね。久々のクリスタル集めみたいですね。やっぱりFFにはクリスタルですよね。
PSP、持ってないけど、ちょっとわくわくです。

************************

貧乏長屋の熱損失についての感想 その1

 初めてのブログに何を、書いたものか自分でも、明確に決めないままに走り始めてしまったネタでしたが、冷蔵庫のネタがいつの間にか、貧乏長屋の熱損失に摩り替ってしまいました。
試行錯誤もないままに、日々のうpの時間に、追われてしまったような感さえあります。
もともと、設備は専門ではないので、間違いや思い込み、そして嘘も多々あるような気がします。
でも、振り返ってみると、意外と日常的な温度や熱の関係が物理量になって、客観的に表されてみるのは、にじにとってはちょっとした感動です。

 省エネとか節電とか言われてますが、熱環境について見てみると、随分とダイナミックであると言うことが、良くわかりました。
クーラーや扇風機を使って涼んでみるということが、いかに貧乏長屋の中では、非効率であることか。
そして、微々たるものか。温度という視点のみでの観察ですので、湿度や気圧、輻射、風、人間の慣れ、などのほかの要因は考慮していないため、室温が変化するということと快適になるということにはなりません。
それ以上に、太陽の持つ力というのはすごいです。
太陽の熱と光を、効率よくエネルギーとして活用することができれば、地球はもっと疲弊しないで済みそうですし、きちんと陽射しを遮って、熱の逃げにくい家を作れば、室温的には比較的安定した環境を作り出せるというものです。
省エネという掛け声ばかり聞こえてきますが、本質は、暖めたり冷やしたりした室温を逃がさない、ということと、外からの日射や冷気を調整して取り込むことに尽きるのではないでしょうか。
本当に、24時間換気の法令化には、なんの意味があったのでしょうか。
天下りの生き残りのために、こんな法律ばかり作られたら、国民はいい迷惑です。
自己責任はいったいどこへ、行ってしまったのでしょう?


************************

今日もこんなに、退屈な文章に最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。
明日も、何か上げられるかな?


氷箱(うあーーつまらん、つまらなすぎて死ぬかもしれない!! ) [貧乏長屋の熱損失]

氷箱(うあーーつまらん、つまらなすぎて死ぬかもしれない!! )

「 聞きたいかね?
わたしが”知恵の泉”によって、この混沌の欠片たちを退屈しのぎに弄び
再構成した事実を―――」

ごしっく.jpg
この、微妙なキャラが魅力ですよねw

GOSICK ついに終わってしまいましたね。実はにじは、撮り溜めるだけ、溜めてしまって、最後のほうはまだ見てません。
結末が楽しみですw。
このブログ始めてからというもの、なんだか微妙に忙しくて、(ニコタなんかはじめた、自分のせいですね)TVや新聞、雑誌を見る暇がなかなかとれません。
勿論、ニコタ以外のゲームは永らくやっていません。
途中で投げているゲームたちは、すっかり埃をかぶっています。
FFの5,6,7のコレクションを中古で安く購入したのですが、5の途中で完全放置です。何をやっていたのかすら思い出せませんww。
それにしても、GOSICK面白かったです。でも、疲れているときは、つい優先的にAチャンネルの録画を見てしまいますw。
でも、大人が十分(にじって大人なの?)楽しめる内容でした。

さて、続きです。
************************

窓からの取得熱量について その7

昨日は、2010年7月2日の貧乏長屋の東側の窓面の1平米あたり、一時間当たりの取得日射量を計算してみました。そして、熱射量の時間的な変化と傾向を観察してみました。

それが、この表でした(3度目ですw)。
単位は、全天日射量(MJ/㎡h)、単位鉛直面透過日射(MJ/㎡h)、取得日射量(MJ/㎡h)となります。

     6時 7時 8時 9時 10時 11時 12時
太陽高度 13.20 24.95 37.00 49.17 61.08 71.80 77.27
方位角度 -109.20 -101.33 -93.48 -84.48 -72.13 -49.70 0.00
全天日射量   0.14 0.46 0.94 1.40 1.45 2.11 3.25
単位鉛直面透過日射0.61 1.09 1.56 1.85 1.66 2.22 3.33
取得日射量(1) 0.56 0.97 1.25 1.20 0.76 0.53 0.00
取得日射量(2) 0.49 0.85 1.10 1.06 0.67 0.47 0.00

この表から、1日あたりの、窓面からの取得日射量を計算してみましょう。
窓の面積は、大体6.5平米ですので、すぐにでますね・

はい、こうなります。
(0.49+0.85+1.10+1.06+0.67+0.47+0)×6.5=4.64×6.5=30.16(MJ/日)


ひさびさに、ルリルリの時(氷箱(バカばっか))の、貧乏長屋の損失熱量を並べると

外壁面   27.3(kJ/hK)   0.66(MJ/日K) 1.85(MJ/日)
ガラス面 174.96(kJ/hK)   4.20(MJ/日K) 11.76(MJ/日)
床下   687.45(kJ/hK)   16.50(MJ/日K)   46.20(MJ/日)
サッシ                         1.73(MJ/日)
24時間換気                       3.5 (MJ/日)

窓からの熱取得                    30.16(MJ/日)


なんだか、いい線行ってる様な、いないようなって、感じですねw。
うまくいけば、室内環境の平衡が取れそうにも見えますw。


えらく、中途半端なまとめですが、所詮にじのスペックはこんなものですww。
(全く、まとめていないだろうという声は、当然です、まじめにやると、えらく大変そうなので、そのうち気が向いたらという事でwww。)
とりあえず、まとまらないまま、一旦、氷箱シリーズは、ここで終了です。

 また、他の要因を見つけたら、復活するかもです。
思うんですが、流行のブログを試してみたかったので、こういう形でやってみましたが、正直表が猛烈に見にくいですねww。
改行と、スペースキーの調整が全くうまくいきませんw。
これなら、おとなしくHTMLでHP作るのが良かったのかなw。

さて、おしまい。

************************

 今日もこんなに、退屈な文章に最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。
さてっと、忙しい日常にかまけて、強制終了ですが、お楽しみいただけた人は、まあ皆無ですねw。
それでは、また。

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。