SSブログ

氷箱(右手においしん棒、左手にカピルス) [貧乏長屋の電気容量]

氷箱(右手においしん棒、左手にカピルス)

かんなぎ.jpg
右手においしん棒、左手にカピルス、
これであと10年は戦えるッ!!

 神様の降臨です。主人公が天使という設定は、割とありますが、かわいい神様が主人公というのは、あまり思い当たりません。
「かんなぎ」は、本放送では歯抜け状態でしかみれなかったので、やっぱり今回の深夜枠の再放送で、じっくり鑑賞しました。
お約束とはいえ、いい最終回でした。やっぱり、アニメはこうでなくっちゃw。
漫画の連載のほうは、再開されたのでしょうか?噂は耳にしますが、基本的に連載漫画は守備範囲外なのでよくしりません。
2期目も、あるといいですね。
なぎの声の戸松遥さんは、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の安城鳴子(あなるw)の声でしたね。ちょっと、雰囲気が違いますね。放映内では気がつきませんでしたw。
ざんげちゃんの声の花澤香菜さんは、「フラクタル」のネッサ 、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の 五更瑠璃ですね。なんとなく傾向がわかりますww。

 さて、続きです。

************************

貧乏長屋の電気容量について その3

前回は、電気の入り口についての観察でした。
そして今回からは、コンセントを一つ一つ検証していく予定です。
 が、その前に。
前回にブレーカーの分岐回路は4系統、それに対して、コンセントが6箇所、そのうち1個はクーラー用というものでした。
そして、その他に使用されているのは、トイレと風呂の換気扇、台所のレンジフード。(24時間換気はありませんw)
さらに、建物付けの照明は、引っ掛けシーリング4箇所、直付けシーリングライト4箇所、棚下照明1箇所です。

 これらの、配線はどう分けられているのでしょう。
一般的な分岐回路は、電灯、コンセント、専用回路、予備回路という風に分けます。
電灯だけ独立させておくのは、電灯分だけ余裕を見ておいて、分流回路側でブレーカーが落ちないようにするという配慮でしょうか。
確かに、夜に照明が消えてしまうのはいやですからw。
次は、もう少し簡易的なものとして、コンセント、専用回路、予備回路というように、電灯は近くのコンセントから分岐させるやり方です。
こちらの場合でも、ブレーカーが仮に落ちても、近くの部屋の照明は付く筈なので、大きな問題は無い様にも思えます。

 電灯、コンセントは、比較的イメージしやすいですが、専用回路というとちょっと疑問がでますね。
これは、冷蔵庫やクーラー、電子レンジ、トースター、洗濯機、乾燥機など、割と位置が固定されていて、電気を沢山使用するものに、個別に専用の回路を与えるものです。
つまり、電子レンジのコンセントに掃除機を繋いで、同時に使用したら、ブレーカーは簡単に落ちてしまいますよね。
そういう事を、回避するためのものです。基本的には、同じ回路内で容量の大きいものを、同時に使わないよう気をつけていれば、専用回路を設けなくても問題ありません。
但し、例外もあります。大き目のクーラーなどで、その一台だけで容量がぎりぎりになる場合は、専用回路にしておくのが無難ですw。
最後に、予備回路ですが、将来的に二世帯で住むとか、子作りに励む気満々とか、予算の都合でクーラーは我慢しているが、お金ができ次第設置するとか、家庭内に巨大なサーバー基地を設置する世予定であるとか、とにかく将来的に使用する電気量の増加の見込まれる、人のためのものです。
したがって、借家の貧乏長屋には縁のない話です。

今日は、貧乏長屋の分流回路まで、書こうと思っていましたが、ここでおしまいですw。

************************

 今日もこんなに、退屈な文章に最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。
次は、ようやく貧乏長屋の分岐回路です、なかなか個別のコンセントにたどり着けませんねw。


次回、刮目して待て。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。